バイクと風景散策

あの風景に、逢いに行こう。

1年に2日間だけ働く、津島ノ宮駅の時間の流れはゆるかった

香川県の予讃線にある、津島ノ宮駅をご存じでしょうか。

この駅、ニート駅なんです。

……いえ、働きはするのですが、1年に2日間しか仕事をしないのです。


というのも、この津島ノ宮駅は、近くの津島神社で毎年8月4日・5日にあるお祭りの日しか稼働しない。

それ以外の日は津島ノ宮駅に列車は停まらず、全て通過しています。


普段の津島ノ宮駅は、こんな感じ。

海と、畑と、民家。潮風が心地よい風光明媚なところに、ちまっと駅あります。

IMG_2529.jpg
津島ノ宮駅のホーム


ゆったりした時間が流れていて最高なのです。


津島神社の方にも行ってみました。

海岸から橋を渡ったところにある島に神社があります。

お祭りの時以外は神社に渡れないようになっています。

IMG_2531.jpg
津島へ渡る赤い橋が美しい



橋を見てみると……床がない

お祭りの時だけ床を渡すようです。

IMG_2533.jpg
床がない橋。渡れなくはないが…?


パワースポットして訪れてみるのもいいですね。


スポンサーサイト



  1. 2020/05/31(日) 19:58:14|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山奥に銅山跡地が出現! 別子銅山の壮大な魅力にハマる

銅山跡地といえば、無機質な施設がひっそりと山に帰していく姿が魅力的……

と感じる人が増えている、と聞きます。(?)

ということで、別子銅山に行ってまいりました。

○別子銅山はこんなところ
・愛媛県新居浜市にある。
・1691年に開山し、以降、日本の産業を支えた。
・1972年に閉山した。
・跡地は「東洋のマチュピチュ」と呼ばれるほど神秘的。
・世界遺産登録を目指す動きもある。


別子銅山の魅力は、威厳と静寂を合わせ持つところでしょう。
斜面にデーンと、かつひっそりと佇む姿は、やはり産業遺産ファンの心を掴んで離さない。

IMG_2496a.jpeg
レンガ造りの施設が斜面に沿って何層にも



標高は750m。遠方には新居浜市街地と瀬戸内海が覗く。右上にチラっと

IMG_2495a.jpg



IMG_2497a.jpeg
“いい味”が出ている選鉱口



IMG_2500a.jpg
産業遺産ながら美しいアーチ造り


別子銅山の魅力に浸りたい方は、下記の新居浜市観光サイトに詳しいのでどうぞ。

別子銅山 東平地区(新居浜市HP)

  1. 2020/05/30(土) 20:09:24|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

草津!万座! 深夜のドライブと温泉はしごツアー

11月3日、久々にレンタカーを借り、草津・万座へ温泉旅行に行ってきました。

<東京→榛名山>
まず、旅の行程としては、夜の間に草津へ移動し、朝から温泉を満喫することになった。
夜11時頃、JR上野駅前でレンタカーを借りる。
友人3にを乗せ、関越道へ入り、群馬県草津方面へ向かう。
深夜の関越道は、雨・霧の影響で運転がハードではあったが、何事もなく渋川市に到着。
渋川市で軽食を取りながら、夜明を迎える。
朝日に色づく赤城山を眺めながら、榛名湖へ向かう。

<榛名湖→草津温泉>
榛名湖で休憩した後、いったん吾妻線沿線まで出て、草津温泉方面を目指す。
草津に到着したのは朝8時頃。朝とはいえ、休日ということで、旅行客は多い。

<草津温泉にて>
草津では無料の大衆浴場と、西の河原温泉の2つに入る。
草津で温泉を満喫した後は、白根山を経由し、万座へ向かう。

<草津温泉→白根山→万座>
草津から、白根山を越え、万座へ向かう。
途中、「国道最高地点」があった。



IMG_7220.jpg
白根山。凍えるほど寒かったが、景色は抜群に良かった



IMG_7226.jpg



IMG_7229.jpg



IMG_7223.jpg
ぽつんと停まる相棒のレンタカー



<万座温泉にて>
万座では、ホテル日進館で露天風呂と内風呂をそれぞれ堪能する。
万座から軽井沢の高原を抜け、しなの鉄道沿線へ。



IMG_7232.jpg
夕日と浅間山



<軽井沢にて>
軽井沢駅で「峠のかまめし」を購入。
軽井沢からは碓氷峠(旧道)を下り、横川へ。
途中、信越本線の廃線跡を見学する。

<帰着。お疲れ様でした>
関越道を走り、上野でレンタカーを返却し、ツアー終了。
今度は東北方面へ行ってみたいと思う。


  1. 2015/11/05(木) 22:56:04|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フジサン特急と冬の河口湖~Part.2~

フジサン特急で河口湖駅に到着しました。

せっかくなので駅周辺を散策します。



new_DSC_0537.jpg
河口湖駅舎。ペンションのような外観



富士急行は、「ヤマノススメ」とコラボしており、ヘッドマーク、等身大パネルなど、なかなかの力の入れようでした。



new_DSC_0534.jpg
「ヤマノススメ」ヘッドマークを取り付けた6000形。元JR東日本205系



new_DSC_0540.jpg
「ヤマノススメ」キャラクターパネル



new_DSC_0541.jpg
世界遺産登録めでたい



駅の食堂で富士吉田名物、吉田うどんを食べました。

麺は固く、ごぼうなどの野菜が入っていて、THE郷土料理といった感じで体に良さそうです。

というか麺に関しては細い餅です。



new_DSC_0544.jpg
食べごたえのある吉田うどん



河口湖駅前で、東南アジアから来たという数人に話しかけられました。

富士山が世界遺産になってから、外国人観光客がますます増えているのではないかと思います。



さて、河口湖へ行ってみます。

船着き場の周辺は土産店街のちょっとした商店街となっています。



new_DSC_0547.jpg
土産物屋が並ぶ河口湖通り



水辺に出ました。

私は冬の湖のしんとした空気感が好きです。



new_DSC_0552.jpg
夕日の差した山が綺麗です



new_DSC_0553.jpg
夕方なので気温はかなり低いです



日も完全に暮れたので、河口湖駅前から富士急行のバスで御殿場駅前へワープします。

わりと長い距離を走りますが、高速はいっさい使いません。



new_DSC_0557.jpg
富士急行のバスで河口湖駅前→御殿場駅前を移動



new_DSC_0558.jpg
御殿場駅に到着



御殿場線でとことこと国府津へ、東海道線に乗り換えて横浜へ戻りました。

手軽に自然を満喫できるので、富士急行沿線は非常に良い観光地だと思います。

今回は冬に来ましたが、どの季節に行っても楽しめるのではないでしょうか。


  1. 2015/02/07(土) 19:12:14|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フジサン特急と冬の河口湖~Part.1~

富士急行フジサン特急に乗ってきました。



横浜から富士急行の始発駅である大月まで、乗り換えに乗り換えを重ねて、以下のような経路を選択しました。

能見台→(京浜急行)→上大岡→(横浜市営地下鉄)→戸塚→(東海道線)→茅ヶ崎→(相模線)→橋本→(横浜線)→八王子→(中央本線)→大月

大月に到着するまでにくぅ疲れましたっていう話ですが、路線ごとに違う味があるので飽きないものです。



new_DSC_0525.jpg
中央本線の名所、猿橋橋梁



大月駅で富士急行の乗車券と特急券を購入し、フジサン特急に乗り込みます。

車両は元小田急の20000形です。



new_DSC_0532.jpg
ポップなラッピングのフジサン特急



富士急行に移籍してからは8000系として走っています。

ところで、初代フジサン特急の2000形は、JR東海から特急「あさぎり」で使用されていた371系で置き換えられる予定です。



3両編成のうち、先頭は展望車両として指定席、後ろ2両が自由席となっています。

私は自由席の切符を買っていたので、一番後ろの車両、乗務員室の前の席を確保しました。

前面の景色は見えませんが、後方の景色は見られるので、自由席の中では穴場の席だと思います。



大月から終点の河口湖まで乗り通しました。



new_DSC_0529.jpg
後方の景色。窓が広くていい眺めです



new_IMG_7788.jpg
富士山が見えてきました



new_IMG_7789.jpg
富士山駅(旧富士吉田駅)で折り返し、進行方向が変わる。自分の座っている席が最前面に



new_IMG_7790.jpg
富士山の周りを物々しい雲が取り囲んでいます



終点河口湖駅に到着、駅周辺を散策し、河口湖へ向かいました。



Part.2に続きます。


  1. 2015/02/02(月) 23:03:12|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

skrv2

Author:skrv2
・バイク、鉄道、国道、インフラ
・北海道在住

最新記事

カテゴリ

日記 (18)
写真 (9)
旅行 (25)
旅行(鉄道) (8)
旅行(バイク)・ツーリング (11)
企画 (11)
未分類 (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

過去の記事一覧

全ての記事を表示する

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク 酷道・険道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 廃線・未成線へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム